048-864-7144 お問い合わせ
YouTubeへの招待席

「日本でいちばん美しい町並」とは

江戸、明治、大正、昭和初期の四時代に亘って保存されてきた「国選定重要伝統的建造物群保存地区」
ここに建つ日本家屋と町並景観を、北海道から沖縄まで百か所以上で記録しシリーズで紹介します
多くの人に保存地区を訪ねてもらい、文化遺産を未来に残す大切さを体感し
歴史の時空をタイムスリップしながら旅を楽しんでもらいます
そして地域観光を活性化するツールとします

国は2020年の東京オリンピックに向けて、2000万人の外国人観光客誘致を目指しています
わたしたち日本人はもとより、世界の人たちに日本の地域文化をアピールするまたとない機会です
その一端を担うのがわが国初の重伝建シリーズ「日本でいちばん美しい町並」です

青空に城壁が映える町
石垣に刻まれた要衛の跡
大阪府富田林・兵庫県篠山市篠山

北国街道に偲ぶ豪商のうだつ
漆器を作る木曽の町
長野県東御市・長野県塩尻市

品格が漂う静かな町並
風が運ぶ醸造の香り
奈良県今井市・和歌山県湯浅町

雪も良し夏は青葉の奈良井宿
過疎を乗り越えた妻籠宿
長野県塩尻市・長野県南木曽町

吉野川が懐かしさを誘う町
街道の面影を残す町
奈良県五條市・奈良県宇陀市

北アルプスに抱かれたお伽の里
天空に栄えた講中宿
長野県白馬村・山梨県早川町

八幡通りに映す商都の面影
鯉と遊ぶ里
滋賀県近江八幡市・東近江市五個荘金堂

蔵と共に活きる町
水郷に拓けた商家町
埼玉県川越市・千葉県香取市

琵琶湖に映す比叡の町並
六甲の山麓を彩る異人館
滋賀県大津市坂本・兵庫県神戸市

東照宮に続く古の道
絹を紡いだ織物街道
栃木県栃木市・群馬県桐生市

町並みに時を刻んだ辰鼓楼
日本海航路に残した栄華の跡
兵庫県豊岡市・新潟県佐渡市

筑波山の山麓に広がる在郷町
段丘に立つ養蚕集落の名残
茨城県桜川市・群馬県中之条町

DVDのご紹介

DVD活用の多様性

一般・観光事業者・自治体観光課・建築事業者・図書館(大学、高専含む)・視聴覚ライブラリー・美術館・資(史)料館・自治体文化財・その他

1・2巻近畿編に続き
第3巻関東編・第4巻甲信越編2015年12月発行

第3巻 関東シリーズ

収録場所
蔵とともに活きる町(埼玉県川越市川越)
水郷に拓けた商家町(千葉県香取市佐原)
東照宮に続く古の道(栃木県栃木市嘉右衛門町)
絹が紡いだ織物街道(群馬県桐生市新町)
筑波山の裾野に広がる在郷町(茨城県桜川市真壁)
段丘に建つ養蚕集落の名残(群馬県吾妻郡中之条町六合赤岩)

企画・制作
工学院大学
伝統的建造物群アーカイブ実行委員会

協賛
東建コーポレーション株式会社

第4巻 甲信越シリーズ

収録場所
北国街道に偲ぶ豪商のうだつ(長野県東御市海野宿)
漆器を作る木曽の町(長野県塩尻市木曽平沢)
雪もよし初夏は青葉の奈良井宿(長野県塩尻市奈良井)
過疎を乗り越えた妻籠宿(長野県南木曽町妻籠宿)
北アルプス後立山連峰に抱かれたお伽の里(長野県白馬村青鬼)
天空に栄えた講中宿(山梨県早川町赤沢)
日本海航路に残した千石船繁栄の跡(新潟県佐渡市宿根木)

企画・制作
工学院大学
伝統的建造物群アーカイブ実行委員会

協賛
東建コーポレーション株式会社

時代をタイムスリップするそして地域のパワースポットを鑑賞し旅をエンジョイする

それぞれの地区の写真をクリックすると、ダイジェスト版の動画をご覧いただけます。

  • 協力:
    埼玉県川越市都市計画部都市景観課/川越市立博物館/NPO川越蔵の会/大澤家住宅//亀屋(山崎家)/陶舗やまわ(原家)・千葉県香取市/NPO法人小野川と佐原の町並を考える会/水郷佐原観光協会/佐原町並交流館//伊能忠敬記念館//㈱正上/三菱館/小堀屋本店/福新呉服店/㈱馬場本店酒造・栃木県栃木市教育委員会/栃木の例幣使街道を支える会/岡田記念館/日光東照宮/油伝味噌㈱・桐生市総合政策部重伝建まちづくり課/桐生天満宮/桐生市織物記念館/特定非営利活動法人本一・本二まちづくりの会/曽我家住宅/旧曽我織物工場/有鄰館/矢野本店・茨城県桜川市都市整備課/真壁伝承館/潮田家/川島書店・中之条町教育委員会/赤岩重伝建保存会/湯本家
  • 協力:
    長野県東御市教育委員会/海野宿資料館/海野宿保存会/長野県塩尻市教育委員会/木曽漆器館/木曽平 沢町並み保存会/(有)伊藤寛司商店/巣山元久漆器店/同県同市教育委員会奈良井/上問屋資料館/旧中村屋住 宅/徳利屋郷土館/長野県南木曽町教育委員会/南木曽町博物館/広域財団法人妻籠を愛する会/木曽風景街道 推進協議会/長野県白馬村教育委員会/青鬼集落保存会/山梨県早川町教育委員会/清水屋/新潟県佐渡市世界 遺産推進課/宿根木自治会/佐渡国小木民族博物館/清九郎邸
後援:全国伝統的建造物群保存地区協議会(2011年11月認証)/公益社団法人日本図書館協会(2011年8月認証)

川越市 https://www.city.kawagoe.saitama.jp/
川越市立博物館 http://museum.city.kawagoe.saitama.jp/
川越市蔵造資料館 http://www.kawagoe.com/kzs/
NPO法人川越蔵の会 http://www.kuranokai.org
香取市佐原町並交流館 http://www.sawara-machinami.com/access.html
水郷佐原観光協会 http://www.suigo-sawara.ne.jp/
栃木市教育委員会 http://www.city.tochigi.lg.jp/hp/menu000005000/hpg000004718.htm
栃木市観光協会 http://www.kuranomachi.jp/
桐生市重伝建まちづくり課
http://www.city.kiryu.gunma.jp/web/home.nsf/0/1b3e71bf0b12ad514925741f001d5be0?OpenDocument
桐生観光協会 http://www.kiryu-walker.net/
桜川市都市整備課 http://www.city.sakuragawa.lg.jp/section.php?code=24
中之条町観光協会 http://www.nakanojo-kanko.jp
桜川市観光協会 http://www.kankou-sakuragawa.jp/

東御市教育委員会 http://www.city.tomi.nagano.jp/kyoikuiinkai/
東御市観光協会 http://www.tomikan.jp/unno/
木曽平沢町並み保存会 http://www.kisohirasawa.jp/
塩尻市教育委員会 http://www.city.shiojiri.nagano.jp/
塩尻市観光協会 http://www.tokimeguri.jp/looking/2009/10/03-230000.php
南木曽町教育委員会 http://www.town.nagiso.nagano.jp/
南木曽町観光協会 http://www.town.nagiso.nagano.jp/kankou/
白馬村教育委員会 http://www.vill.hakuba.lg.jp/
早川町教育委員会 http://www.town.hayakawa.yamanashi.jp/
早川町観光協会 http://hayakawakankou.daa.jp/
佐渡市世界遺産推進課文化財室 https://www.city.sado.niigata.jp/sadobunka/

1巻・2巻セット(全11地区)
5,400円(税込・送料別)

3・4巻セット(全13地区)
5,400円(税込・送料別)

1巻~4巻セット(全24地区)
10,800円(税込・送料別)

※図書館・視聴覚ライブラリー・資料館・美術館等の施設の方は、TEL・FAX・Emailでご連絡ください。
DVDを権利者に無断で複製(異なるテレビジョン方式を含む)・放送(無線・有線)・上映などに使用することは法律で禁止されています。


頒布金の一部は東日本大震災復興支援に寄付いたします。

インターネットプロジェクト

世界中の人に、日本人の住まいの歴史を知ってもらうために、国選定重要伝統的建造物群をYoutubeで紹介し、DVDの有償頒布による東日本大震災復興支援事業を行います。
また2020年に開催の東京オリンピック・パラリンピックに、2,000万人以上の外国人観光客を誘致するためのインターネットによるアクション展開を企画中です。

地域観光活性化プロジェクト

これまで地味な存在であった町屋群落を、“古(いにしえ)の中に新しい発見を”と位置付け、周囲の風景と併せて地域観光活性化のための観光資源とします。
DVDは建築物の紹介だけではなく、そこで暮らした人たちの生活様式の中から、現代の生活にも役立つ先人の知恵を紹介します。

撮影風景

工学院大学伝統的建造物群アーカイブ実行委員会について

この事業は文化財保護法による全国伝統建造物群保存地区法令制定に貢献した、元工学院大学学長 故伊東鄭爾名誉教示の功績を顕彰して制作に着手しました。
その直後、2011年3月11に発生した日東日本大震災により東北地方および関東の一部が甚大な被害を受けました。この惨事を目の当たりにして文化遺産の保存と、地域観光活性化を目指して取り掛かった事業に「東日本大震災復興支援事業」を加え、いかなる事態に直面しても、有形遺産を映像データに記録しておけば、その姿は未来永劫に保存することができる。
この信念に基づいて、わが国初の「国選定重要伝統的建造物群保存地区」の映像記録活動を開始しました。そして「日本でいちばん美しい町並」と題してDVDとして発行し、これからも続けてまいります。
工学院大学 伝統的建造物群アーカイブ実行委員会
委員長 工学院大学理事 長澤 泰
事務局長 谷口宗彦
制作室 制作統括 小黒昇一・プロデューサー 真木 裕
ホライズン映像研究所 制作マネジメント・DVDお問い合わせ・お申し込みセンター(頒布管理)